就労継続支援B型
就労継続支援B型事業所 ワークスペースかん
「自分に合う」仕事 「やりがい」を感じる仕事
ワークスペースかんでは実に9種類に分類される仕事の中から、利用者一人一人にあった作業をマッチングしています。
手先が器用なこと、短期間に集中力を発揮すること
パターン化された作業に力を発揮すること
笑顔で接客すること
一人一人が持つ力が作業をする上で大きな武器になります。
そんな利用者がどんな作業が適しているかマッチングするのは「FUKUSHI」のプロであるスタッフの出番。
本人の障がい特性、体力、作業能力を考慮した上で、「はたらく」に対する「想い」を汲み取りながら。どのようなサポートが必要か、本人に合う環境とは何か。スタッフ一丸となって形にしていきます。

たこ焼き出店

ぱりせん製造

はるカフェ

調理・菓子製造

木材チップ工場
サービスの概要
| 対象 | 中軽度の自閉症や知的障害、高次脳機能障害、精神障害のある方々 |
| サービス内容 |
・それぞれの障害特性や状態に合わせた作業 |
| 取り組み |
・「しごと」を切り口にしながら、一人ひとりが充実 |
一日のながれ(一例)
| 9:00~ | 送迎/バイタルチェック |
| 10:00~ | ウォーキング/プール |
| 12:00~ | 昼食 |
| 13:00~ | 作業/休憩 |
| 14:30~ | 作業 |
| 16:00~ | 終礼 |


